top of page
TOP
Privacy Policy
Past Live Events
SHOP
VIDEO
NEWS
ARTIST
nanacantarina
Afro Urbanity
7sonora
Dos Latidos
Noriko Kishi | 岸のりこ OFFICIAL WEBSITE
PANDEMIK
Las Perlas
Pavel Urkiza
ALBUM
WORKS
release
sound
design
others
CONTACT
More
Use tab to navigate through the menu items.
ARTIST
Nana Cantarina
AFRO URBANITY
Noriko Kishi
LAS OCEANAS
7sonora
DOS LATIDOS
sio'n
Miwa Tanabe
LAS PERLAS
PANDEMIK
NS Records Japanの動画チャンネルより
Reproducir video
Reproducir video
01:18
AFRO URBANITY presents SPECIAL SESSION "El Callejon de la MANDALA" in 南青山MANDALA 2023年5月31日開催!
AFRO URBANITY presents SPECIAL SESSION "El Callejon de la MANDALA" in 南青山MANDALA 待望のアナログ盤をひっさげ、まるでキューバの裏路地で行われるような極上のスペシャルセッション、名付けて<マンダラ横丁>を開催!!! ゲストにキューバ音楽のエキスパートを迎え、更なる化学反応を試みる! 2023年5月31日(水)@南青山MANDALA 時間:OPEN 18:30 START 19:30 (2stage) 料金:前売3500円 当日4000円(1ドリンク別)学生半額割引 ご予約:https://mandala.gr.jp/aoyama/schedule/afro-urbanity/ <会場にて6/11発売"DESDE TOKIO"のアナログ盤の先行発売を行います!> 【出演】 阿部道子 (Director/Keyboards) 奈奈カンタリーナ(Vocal/Percussion menor) 小泉哲夫(Bass) 加納樹麻(Drums) 吉羽一星(Timbales) 関弘太(Bata/Conga) スペシャルゲスト: Izpon(色々) 斎藤タカヤ(Keyboards) マドコロナオヤ(Percussion)
Reproducir video
Reproducir video
04:40
Amazing Grace (A capella ver.) / DOS LATIDOS with TOKU and RICA
~スペシャルな豪華ゲストを迎えて「アメージング・グレイス」を歌ってみた!~ We sang "Amazing Grace" A cappella! 斎藤タカヤ×奈奈カンタリーナ のラテンデュオ「DOS LATIDOS」 1st Album に収録されている “Amazing Grace” を、 世界で活躍するボーカリスト&フリューゲルホーンプレーヤーである TOKU 元カチンバ1551ボーカリスト RICA のお二人を迎えて、アカペラで歌ってみた! Dos Latidos is a musical unit formed by Orquesta de la Luz pianist Takaya Saito and Latin vocalist Nana Cantarina. I created a new version of "Amazing Grace" from the first Dos Latiados album. Guests included vocalist and flugelhorn player Toku and former Kachimba 1551 vocalist Rika. Everyone, please listen! ●サブスク・ダウンロードなど 配信はこちら↓ https://www.tunecore.co.jp/artists/doslatidos2 ●CDのご購入はこちら↓ 1st Album [Dos Latidos] NSCD-1205 = http://www.ahora-tyo.com/detail/item.php?iid=16075 2nd Album [Desayuno Listo] NSCD-1212 = http://www.ahora-tyo.com/detail/item.php?iid=18763 Amazon、HMVなど大手レコードショップ他にてご購入可能 DOS LATIDOS https://www.nsrecordsjapan.com/doslatidos 《DOS LATIDOSの映像コンテンツをお楽しみ頂いたみなさまへ》 只今、ドネーション(投げ銭)の受付をしています。 頂戴した投げ銭はDOS LATIDOSの今後の活動資金・運営費に充てさせていただきますので、ポチって頂ければ幸いです。(サイン入りお礼カードをダウンロード頂けます。) 投げ銭はこちら↓ https://nsrecordsjp.thebase.in/items/42295489
Reproducir video
Reproducir video
04:54
7sonora『Dame la mano ~Babalu Aye~』Official MV 字幕付き
2021年、7sonoraの新曲 "Dame la mano ~Babalu Aye~" この曲のサブタイトルでもあるBabalu Aye(ババル・アジェ)は、感染症や疫病など、広く病気を司る神として祀られるサンテリア(ヨルバ族起源の宗教)のオリシャ(神)のひとり。 陽の光を嫌い夜の闇に住み、その名は「世界の父」というヨルバ語に由来する。 == 7sonora(Nana Sonora) == Nana Cantarina : Vocal https://www.nsrecordsjapan.com/nanacantarina Yutaka Yamada : 7strings Guitar https://yaso7.exblog.jp/ Tokujiro Hamano : Perc. & Vocal https://tokuyiro.wixsite.com/tokuyiro == NS Records Japan == https://www.nsrecordsjapan.com/7sonora == FB Page == https://www.facebook.com/7sonora/ == E-mail == info@nsrecordsjapan.com 「「「「「「「「「「「「 7sonoraの過去の作品はCD、サブスクリプションともに下記サイト以外でも購入・試聴いただけます! == サブスクリプション == Apple Music https://music.apple.com/jp/artist/7sonora/933443407 Google Play https://goo.gl/Xv8JEN Amazon.co.jp http://amzn.asia/6AbZRbf Spotify https://goo.gl/H3uwoy == CD == Ahora coporation http://www.ahora-tyo.com/artist/artist.php?row=1&anm=7+SONORA CD Baby https://store.cdbaby.com/Artist/7sonora Amazon.co.jp https://www.amazon.co.jp/s?i=music-artist&rh=p_32%3A7+SONORA&ref=dp_byline_sr_music_1
Reproducir video
Reproducir video
40:48
《Afro Urbanity》LIVE STREAM vol,4「無観客シアターライブ」プレミア公開!(40min)
“アフロアーバニティ”がお届けする、360度ステージ・オンラインライブ! ライブに足を運びずらい日々が続いている昨今、ご自宅でも皆さんにアフロアーバニティのライブを楽しんで頂こうということで「無観客ライブ映像」を大公開♪ 第4弾となる今回は、引き続きゲストに素晴らしいホーンセクションを迎え、前回のシアターライブ後半をお届けいたします! 素晴らしい技術を持つクリエイティブチームにより、最高のライブ収録を行うことができました。 迫力満点の映像とサウンドをお楽しみください! ※プレミア公開後はアーカイブをお楽しみいただけます。 "AfroUrbanity" brings you a 360-degree stage online live! This is the fourth installment of Afrourbanity's live music performances, which can be enjoyed anywhere in the world. We were blessed with a creative team with great skills, and we were able to make the best live recording possible.You can listen to the powerful sounds of wonderful Japanese performers. I hope you enjoy it! The premiere will be held on April 2 at 9pm Japan time. Members can also watch and chat together. [1st video] https://youtu.be/T0WfgZi6iBA [2nd video] https://youtu.be/zmrMEfJ7-Yg [3rd video] https://youtu.be/ww4txHNrpzo 【Donation / 投げ銭はこちら】 頂いた投げ銭は出演者への援助、運営費に充てさせていただきます。 https://nsrecordsjp.thebase.in/ このライブ配信後には、有観客ライブを開催するぞ!という思いでいっぱい! 情報はアフロアーバニティのWEBサイト、FBページにて発表いたします^^ ぜひ会場でお会いしましょう! ---------------------- <<<MENU>>> OPENING: M1: Chango M2: Ochun M3: Transportation info: https://mysound.jp/song/5982687/ <<<MEMBER’S>>> Arrangement/Proguramimg/Keyboard Michiko Abe Comporse/Vocal/Chorus Arrangement Nana Cantarina Keyboard Hiromichi Tsugaki Bass Tetsuo Koizumi Timbales/Small Percussion Issei Yoshiba Drums Juasa Kanoh Bata Drums/Chekere Kouta Seki [Guest Horns] Trumpet Risaburo Matsuki Saxophone Yuuta Ishii Trombone Tomohisa Ishikawa <<<STAFF>>> Stage director Shigeo Kakimoto Live Recording Yusuke Yashima / Hajime Hara / Mutsuo Okamoto / Rina Ohkawa (Tokyo ONKEN) Cinematography Akihiro Motegi (laughreate) / Yoshikazu Motojima Videographer/Interviewer Nana Nezu (NS Records Japan) Sound Mix Michiko Abe Costumes Design PATIKA Ethnik Style Filming Locations DDD Aoyama Cross Theater Production cooperation FLUX publishing. Produced by NS Records Japan / Michiko Abe <<< about AFRO URBANITY >>> 日本のキューバ、ラテン、ジャズシーンで大活躍中のベテランから新進気鋭の若手まで各世代のミュージシャンが集結し、コアなアフロキューバンミュージックとジャズ、ファンク、ヒップホップ、R&B、ネオソウル、エレクトロニカなどを、緻密で実験指向の高いアレンジと個性的なヴォーカルワークで掛け合わせるエレクトリック・アフロキューバン・ジャズユニット。 ストリートや日常のお祭りで演奏される音楽である、ルンバやサンテリーアの魅力を伝えるべく、360度全方向視聴にこだわったライヴを続け、キューバ、ラテンファンのみならず、ジャズ、フュージョン、アフリカ音楽ファンなどからも多大な支持を得て2019年1st Albumをリリース! Creative Electro, Afro Cuban Jazz, Afro, Urbanity pieces... Active collective of great musicians from various generations ! Among the Cuba music, very specific genres of AfroCubanmusic, such as Rumba and Santeria, are put in the spotlight by being mixed with a variety of styles our artists come accross daily. It is the combination of detailed, experiment-oriented, unique arrangements and individual vocal work. Our nationaly and internationaly reknown members, animated by the warmth of their music, share with you their colorful rythmes. In the, unfortunately now closed, hall SARAVAH Tokyo in Shibuya, 360 spectators were freely surrounding our musicians during their live performances. They earned them a good reputation among not only Cuban music fans but also Jazz, Fusion, Afro Music... Lovers. After an experimental live on September 22, 2019, the group released its 1st Album “Afro Urbanity”. ◆公式サイト↓ https://afrourbanity.com/ https://www.nsrecordsjapan.com/afro-urbanity https://www.facebook.com/afrourbanity/ ◆CDのご購入はこちら↓ http://www.ahora-tyo.com/detail/item.php?iid=18377 ◆ダウンロードはこちら↓ https://www.tunecore.co.jp/artists/afrourbanity <Donation / ドネーション 投げ銭のお願い> お気持ち受付いたしております。 頂きました投げ銭は出演者への援助、運営費に充てさせていただきます。 尚、メンバーサイン入り・お礼カードをダウンロード頂けます。 https://nsrecordsjp.thebase.in/
Reproducir video
Reproducir video
29:56
《Afro Urbanity》LIVE STREAM vol,3「無観客シアターライブ」プレミア公開!(30min)
AFRO URBANITY Live Stream Vol,3 online will premiere! The third installment is now available! This is a gorgeous online live performance with a horn section! Join the AfroUrbanity crew and enjoy the live show! “アフロアーバニティ”といえば、360度ステージ・スタジオライブ! なかなかライブをリアルで体感できない昨今、少しでも皆さんにアフロアーバニティのライブで、おうち時間をお楽しみいただこうと「無観客スタジオライブ映像」を大公開♪ 第三弾となる今回は、スタジオではなくシアターからお届けいたします! 今回はゲストに素晴らしいホーンセクションを迎え、さらに迫力満点の映像がお楽しみいただけます。 YOUTUBEプレミア公開ということで、メンバー達と共にチャットでやりとりしつつ、楽しんでくださいね! <<<MENU>>> OPENING: M1: Buscando un Aché (The original song is 7sonora) https://www.amazon.co.jp/Canto-Tierra-7sonora/dp/B00OVUNRPU M2: El Calljón de los rumberos M3: Obatala https://linkco.re/teZzDYVd <<<MEMBER’S>>> Arrangement/Proguramimg/Keyboard Michiko Abe Comporse/Vocal/Chorus Arrangement Nana Cantarina Keyboard Hiromichi Tsugaki Bass Tetsuo Koizumi Timbales/Small Percussion Issei Yoshiba Drums Juasa Kanoh Bata Drums/Chekere Kouta Seki [Guest Horns] Trumpet Risaburo Matsuki Saxophone Yuuta Ishii Trombone Tomohisa Ishikawa <<<STAFF>>> Stage director Shigeo Kakimoto Live Recording Yusuke Yashima / Hajime Hara / Mutsuo Okamoto / Rina Ohkawa (Tokyo ONKEN) Cinematography Akihiro Motegi (laughreate) / Yoshikazu Motojima Videographer/Interviewer Nana Nezu (NS Records Japan) Sound Mix Michiko Abe Costumes Design PATIKA Ethnik Style Filming Locations DDD Aoyama Cross Theater Production cooperation FLUX publishing. Produced by NS Records Japan / Michiko Abe <<< about AFRO URBANITY >>> 日本のキューバ、ラテン、ジャズシーンで大活躍中のベテランから新進気鋭の若手まで各世代のミュージシャンが集結し、コアなアフロキューバンミュージックとジャズ、ファンク、ヒップホップ、R&B、ネオソウル、エレクトロニカなどを、緻密で実験指向の高いアレンジと個性的なヴォーカルワークで掛け合わせるエレクトリック・アフロキューバン・ジャズユニット。 ストリートや日常のお祭りで演奏される音楽である、ルンバやサンテリーアの魅力を伝えるべく、360度全方向視聴にこだわったライヴを続け、キューバ、ラテンファンのみならず、ジャズ、フュージョン、アフリカ音楽ファンなどからも多大な支持を得て2019年1st Albumをリリース! Creative Electro, Afro Cuban Jazz, Afro, Urbanity pieces... Active collective of great musicians from various generations ! Among the Cuba music, very specific genres of AfroCubanmusic, such as Rumba and Santeria, are put in the spotlight by being mixed with a variety of styles our artists come accross daily. It is the combination of detailed, experiment-oriented, unique arrangements and individual vocal work. Our nationaly and internationaly reknown members, animated by the warmth of their music, share with you their colorful rythmes. In the, unfortunately now closed, hall SARAVAH Tokyo in Shibuya, 360 spectators were freely surrounding our musicians during their live performances. They earned them a good reputation among not only Cuban music fans but also Jazz, Fusion, Afro Music... Lovers. After an experimental live on September 22, 2019, the group released its 1st Album “Afro Urbanity”. ◆公式サイト↓ https://afrourbanity.com/ https://www.nsrecordsjapan.com/afro-urbanity https://www.facebook.com/afrourbanity/ ◆CDのご購入はこちら↓ http://www.ahora-tyo.com/detail/item.php?iid=18377 ◆ダウンロードはこちら↓ https://www.tunecore.co.jp/artists/afrourbanity <Donation / ドネーション 投げ銭のお願い> お気持ち受付いたしております。 頂きました投げ銭は出演者への援助、運営費に充てさせていただきます。 尚、メンバーサイン入り・お礼カードをダウンロード頂けます。 https://nsrecordsjp.thebase.in/
Reproducir video
Reproducir video
26:41
《Afro Urbanity》STUDIO LIVE 2021 vol,2「無観客スタジオライブ」プレミア公開!VOD vol,2 (27min)
2021年第二弾、スタジオライブ・オンライン、プレミア公開決定! メンバーインタビュー&スタジオライブ Vol,1 はご覧いただけましたでしょうか?! “アフロアーバニティ”といえば、360度ステージ・スタジオライブ! なかなかライブを開催できない昨今、少しでも皆さんにアフロアーバニティのライブで、おうち時間をお楽しみいただこうと「無観客スタジオライブ映像」を大公開♪ 今回は、ゲストに世界を旅するバイオリニスト・SAYAKAを迎え、迫力の360度ライブ映像(3曲)を、お贈りいたします! YOUTUBEプレミア公開ということで、メンバー達と共にチャットでやりとりしつつ、楽しんでくださいね! シェア大歓迎! 情報拡散よろしくお願いします! まず・・・ ①公開URLより NS Records Japan YOUTUBE Channel のチャンネル登録 ②リマインダーを登録して、見逃しをなくそう!(開始30分前に通知が届きます) ③公開2分前からカウントダウンが始まります ④メンバーも一緒に観覧します!リアルタイムチャットで楽しみ倍増! 【公開日時】2021年2月6日(土)21:00~(約27分) 【公開URL】 ※プレミア公開後はアーカイブをお楽しみいただけます。 【★Donation / ドネーション 投げ銭のお願い】 お気持ちポチっと!受付いたしております。 頂きました投げ銭は出演者への援助、運営費に充てさせていただきます。 尚、オリジナルのお礼カードをダウンロード頂けます。 こちらより→ https://nsrecordsjp.thebase.in/ <MENU> 【STUDIO LIVE】 OPENING: メンバーおつかれコメント M1: Yemaya M2: Daré la Rumba M3: Oggun <STAFF> Arrangement/Proguramimg/Keyboard Michiko Abe Comporse/Vocal/Chorus Arrangement Nana Cantarina Keyboard Hiromichi Tsugaki Bass Tetsuo Koizumi Timbales/Small Percussion Issei Yoshiba Drums Juasa Kanoh Bata Drums/Chekere Kouta Seki Live Recording Yusuke Yashima / Satoru Osuka (Tokyo ONKEN) Sound Mix Michiko Abe (Abex Studio) Camera crew Akihiro Motegi (laughreate) / Kaho Ozaki / Shunta Yamazaki Videographer/Interviewer Nana Nezu Produced by NS Records Japan about AFRO URBANITY 日本のキューバ、ラテン、ジャズシーンで大活躍中のベテランから新進気鋭の若手まで各世代のミュージシャンが集結し、コアなアフロキューバンミュージックとジャズ、ファンク、ヒップホップ、R&B、ネオソウル、エレクトロニカなどを、緻密で実験指向の高いアレンジと個性的なヴォーカルワークで掛け合わせるエレクトリック・アフロキューバン・ジャズユニット。 ストリートや日常のお祭りで演奏される音楽である、ルンバやサンテリーアの魅力を伝えるべく、360度全方向視聴にこだわったライヴを続け、キューバ、ラテンファンのみならず、ジャズ、フュージョン、アフリカ音楽ファンなどからも多大な支持を得て2019年1st Albumをリリース! Creative Electro, Afro Cuban Jazz, Afro, Urbanity pieces... Active collective of great musicians from various generations ! Among the Cuba music, very specific genres of AfroCubanmusic, such as Rumba and Santeria, are put in the spotlight by being mixed with a variety of styles our artists come accross daily. It is the combination of detailed, experiment-oriented, unique arrangements and individual vocal work. Our nationaly and internationaly reknown members, animated by the warmth of their music, share with you their colorful rythmes. In the, unfortunately now closed, hall SARAVAH Tokyo in Shibuya, 360 spectators were freely surrounding our musicians during their live performances. They earned them a good reputation among not only Cuban music fans but also Jazz, Fusion, Afro Music... Lovers. After an experimental live on September 22, 2019, the group released its 1st Album “Afro Urbanity”. ◆公式サイト↓ https://afrourbanity.com/ https://www.nsrecordsjapan.com/afro-urbanity https://www.facebook.com/afrourbanity/ ◆CDのご購入はこちら↓ http://www.ahora-tyo.com/detail/item.php?iid=18377 ◆ダウンロードはこちら↓ https://www.tunecore.co.jp/artists/afrourbanity
Reproducir video
Reproducir video
04:10
【第3弾配信】Prologue~序曲~ Barasuayo / Afro Urbanity [Nov 11,2020 ON SALE]
連続配信 第三弾「Prologue ~序曲~ Barasuayo」 道をつかさどり、十字路と扉を守るエレグアは、差別や偏見など誤った道を進んでいる人類に、新しい岐路を見出す手助けをしてくれるだろう。 テーマは人類全ての起源 アフリカ。 素晴らしい豪華ゲストを迎え、日本~キューバ~アフリカを繋ぐ。 キューバに渡ったアフリカ・ヨルバ信仰の神の一人「エレグア」をモチーフとした音楽作品。 法竹と呼ばれる唯一無二の尺八を創り操る 遠藤健二、ナイジェリアにルーツを持つ世界的ダンサー兼歌手である ジェフリー・ダニエル(from Shalamar)の二人により、日本・キューバ・アフリカが見事に融合。 ※Yoruba religion [Elegguá] エレグアはエグバ族(※ナイジェリアに住む西アフリカ系黒人部族)の王の息子とされている。善と悪の象徴で、道をつかさどる神。 神々の使者でトリックスター、十字路、扉と岐路を守る者。 道を迷った時はエレグアを呼ぶとよいとされている。 Elegua guarding the crossroads and the door. He will help humanity to find a new crossroads on the wrong path of discrimination and prejudice. The theme is Africa, the origin of all humanity. Connecting Japan - Cuba - Africa with a wonderfully talented guest musician. This musical work is inspired by one of the gods of the African Yoruba faith, "Elegua" Kenji Endo, who creates and operates the one-of-a-kind shakuhachi [Hochiku] (bamboo flute), and Jeffrey Daniel (from Shalamar), a world-renowned dancer and singer with Nigerian roots, will present a wonderful fusion of Japan, Cuba and Africa. -------------------------- Arrangement/Programming : Michiko Abe Vocal/Chorus Arrangement : Nana Cantarina Lyric/ Music : Santeria Hochiku (komuso shakuhachi ) : Kenji Endo https://otomoribeat.wixsite.com/chikuon Keyboard : Hiromichi Tsugaki Bata Drums : Kouta Seki Narration : Jeffrey Daniel https://jeffreydaniel.com/ Performance : Jeffrey Daniel / Kenji Endo / Onyemowo Udeh Translation : Michiko Abe / Juasa Kanoh Recording : NS Records Japan Studio Mastering Engineer : Yuka Koizumi (Orange Co,. Ltd.) Videographer : Nana Nezu Produced by NS Records Japan https://www.nsrecordsjapan.com/ 【AFRO URBANITY】 English site : https://afrourbanity.com/ Japanese site : https://www.nsrecordsjapan.com/afro-urbanity 日本のキューバ、ラテン、ジャズシーンで大活躍中のベテランから新進気鋭の若手まで各世代のミュージシャンが集結し、コアなアフロキューバンミュージックとジャズ、ファンク、ヒップホップ、R&B、ネオソウル、エレクトロニカなどを、緻密で実験指向の高いアレンジと個性的なヴォーカルワークで掛け合わせるエレクトリック・アフロキューバン・ジャズユニット。 ストリートや日常のお祭りで演奏される音楽である、ルンバやサンテリーアの魅力を伝えるべく、360度全方向視聴にこだわったライヴを続け、キューバ、ラテンファンのみならず、ジャズ、フュージョン、アフリカ音楽ファンなどからも多大な支持を得て2019年1st Albumをリリース! Creative Electro, Afro Cuban Jazz, Afro, Urbanity pieces... Active collective of great musicians from various generations ! Among the Cuba music, very specific genres of AfroCubanmusic, such as Rumba and Santeria, are put in the spotlight by being mixed with a variety of styles our artists come accross daily. It is the combination of detailed, experiment-oriented, unique arrangements and individual vocal work. Our nationaly and internationaly reknown members, animated by the warmth of their music, share with you their colorful rythmes. In the, unfortunately now closed, hall SARAVAH Tokyo in Shibuya, 360 spectators were freely surrounding our musicians during their live performances. They earned them a good reputation among not only Cuban music fans but also Jazz, Fusion, Afro Music... Lovers. After an experimental live on September 22, 2019, the group released its 1st Album “Afro Urbanity”.
Reproducir video
Reproducir video
01:32
DOS LATIDOS/予告編 comming soon...
DOS LATIDOS、何やら企んでいます。 新譜「Desayuno Listo」より MVの制作がスタート! 予告編を一足お先にお届け! DOS LATIDOS~ドス・ラティードス~ 斎藤タカヤ×奈奈カンタリーナ(Takaya Saito×Nana Cantarina) 2020年5月17日発売 税抜価格:¥2.500 販売元:NS Records Japan NSCD-1212 配給元:アオラコーポレーション http://www.ahora-tyo.com/detail/item.php?iid=18763 AMAZON https://www.amazon.co.jp/dp/B0877JWHV8/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_p.ZUEb7QKB7QE
bottom of page